【DIYしよう】靴箱の制作はじめました。

工作

今月に入って女房から「靴箱をどうにかして欲しい」と言われました。

我が家に備え付けの靴箱は屋外に設置されていて、中身は主に私のシューズ類とちょっとした園芸道具が入っているだけです。

又、屋外の玄関口近くに設置されているせいで、ベランダに雨が吹き込むと靴を履く際に足を濡らしてしまうことも多々あります。

あまり活用できていない靴箱
あまり活用できていない靴箱

それを気にして屋内にも靴箱(というより靴置き)の様な物はありますが、ホームセンターで買ってきたプラスチックの靴置きです。

屋内靴置きの収納能力が限界なので、今回屋外の掃き出し近くに新たに靴箱を設置することにしました。

まずは現状把握

今使っている屋外の靴箱は玄関口近くに設置されていて、なおかつ下側の靴置きは扉がついていないので靴を保管するのは無理があります(過去に前面をビニールでカバーしたが雨が吹き込むとビショビショになった)

現状使用しているこれをベースにして靴箱作製をしていきます。

設置場所確認

設置場所は備え付け靴箱の反対側になります。使っていない植木鉢や土をどけて設置します。

靴箱設置予定位置
靴箱設置予定位置

大きさはどうする

現状ある靴箱より大型にしたいのですが、高さをあまり大きくすることが出来ません。(子供と女房はあまり高い位置に手が届かないため)

高さと木材加工で無駄が出にくいことを考慮して最終的に高さ1200mm、 幅920mm 、奥行400mm位になりそうです。

図面を引いてみます

早速図面を引いてみます。CADソフトを使っていますが、久々すぎて操作を一部忘れています。

靴箱作図中(ほかの物も作図中です)
靴箱作図中(ほかの物も作図中です)

細かい操作方法は今回説明しませんが、正直手書きフリーハンドでやった方が早いと思います。(やらないと忘れるので、私はCADで作図しています)

ちなみに今回材料は木材(ツーバイフォー)をメインに使用して、出来るだけカットはホームセンターに依頼しようと思っています(集合住宅の最上階なので、切子を飛ばさない様にしたい為)

今図面を書いている途中ですが、これが済んだら必要部材を割り出して組み立てに進んでいきます。

追伸

ここ最近の天候悪化と道具の手配が遅れているので、作成開始に少し時間がかかりそうです。9月中には作業を予定しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました