ブレーキランプつきっぱ

車とバイク

久しぶりの車ネタですが、ブレーキランプ点灯したままの現象って見たことが事がありますか。

普通なら「ヘッドライトや室内灯を点けたまま」という話はよくありますが、実は私、過去に2回ブレーキランプ点灯が原因でバッテリーを上げそうになったことがあります。

何が起こったの?

現象自体はどのような車でも起こりうるのですが、経験したことのある私でも発生するタイミングが分かりません。

私が現象を発見したのが2回とも夕方から夜の時間帯で、駐車場に駐車した後でしばらく(3時間位)経過してから、何気なく駐車スペースを見ると点灯したままというケースでした。

結局その日は原因確認ができないので、対処療法ですがバッテリー端子を外してから、後日原因を確認することにしました。

車の床は狭いです。

数日後に原因を確かめるために、車に乗り込むと、運転席のフロアに見慣れない黒いゴムの様な物が落ちてます。「何だろ」と思いながら床側から上側を見上げてみます。

ペダル類でスペースを取られていて狭い上に、上側を見上げる格好なので血が上って少しクラクラしています。

ついでに言うと暑いので早期決着したいです。

最初見た時はわからなかったのですが、よくよく確認してみるとブレーキスイッチが何がおかしいです。

スイッチの先端部が「飛び出して」いるんです。「なるほど。そりゃ消灯しないわな」と思いつつ、変えの部品を手配して・・・と行きたいところですがそのはあいにく日曜日。 部品商は休みです。

ブレーキスイッチ部分(イメージは他のモデル車両です)

この突き出したスイッチが飛び出ない様にすればいいわけなので、早速道具箱を探ってみると、スチールラック用のボルトセットが出てきました。

ちょうどボルトの先端が少し丸みを帯びていて、スイッチの棒への影響が少ない事と、ボルトの長さがちょうどいい事から採用です。(ボルトサイズM6×12)

費用は部品代の30円位だと思います。 (道具箱にたまたま入っていたので、正確な金額がわかりません)

後はボルトを当てゴムのついていた位置にに取り付けるだけで解決しました。

ちなみにその後車検はもちろんの事、車を買い替えで廃車にするまで問題なく使用できました。

これ、古い車での話なので

この故障って古い車ならでの話です。5~6年位で車を乗り換える人ならこの故障に遭遇しないかもしれません。

実際私は2回ともメーカー違いの車で発生したケースで、車齢10年を超すと車種問わず起きうる故障です。同様なトラブルに遭遇された場合の参考になればありがたいです。

コメント

  1. 匿名さん より:

    古いセリカリフトバックで、ブレーキランプつきっぱなしに、なりました。
    原因はキャリパーの段つきで、ブレーキパッドが、戻らなくなり、油圧が、戻らなくなって、ランプが消えなくなった。メカニカルなスイッチではなく。油圧で感知していたので。
    対策は、停止したときにブレーキベダルをおもいっきり踏むこと。で、キャリパー内のピストンの段つきを防止する。
    当時は、ブレーキは優しく踏んでいたので、ピストンがあまり動いてなくて、段つきが、発生。ブレーキがかかった状態になった。
    ブレーキディスクは、触ると火傷するほど熱くなっていた。
    後続車のクラクションで判明した。

    • Issy より:

      コメントありがとうございます。キャリパーが原因で同様な症状が出ることがあるのですね。参考になりました。

タイトルとURLをコピーしました