洗濯槽クリーナーで簡単お掃除に挑戦

修理一般

洗濯物に異物が付着したり、変な臭いが残って洗い直していましたが、それは洗濯槽の汚れが洗濯する際に洗濯物に付着して汚してた様です。毎回洗い直しするわけにはいかないので、今回は洗濯槽の清掃に挑戦してみました。

洗濯した後についた汚れ
洗濯した後についた汚れ

今回は酸素系クリーナーで清掃

我が家の場合、汚れが付き出したら塩素系クリーナーで清掃するパターンなのですが、塩素系クリーナを使うと目がショボショボするのと臭いが少々きついので、何かいい物はないかと確認した所、殺菌効果は落ちるようですが、体に優しい酸素系クリーナーを試す事にしました。

塩素系クリーナー

市販の液体タイプクリーナーはほとんどが塩素系クリーナーで、主な成分は次亜塩素酸ナトリウム。

殺菌能力は酸素系クリーナーより強いが、独特の刺激臭があり、使用方法を間違えると衣服をや洗濯機を痛めることがある。

※このタイプはドラム式洗濯機に使用できるものが多いです

酸素系クリーナ

市販の粉末状タイプクリーナーはほとんどが酸素系クリーナーで、主な成分は過酸素ナトリウム。

発泡作用で汚れを浮き上がらせるが、殺菌成分は塩素系クリーナーよりは劣るが、手肌には優しく環境負荷が少ない。

※このタイプはドラム式洗濯機には使えない場合が多いです

今回使用したのはコレ

お店で酸素系クリーナーを確認してみると、界面活性剤が含まれている商品が多かったですが、店内を物色していると洗濯槽クリーナーとは違う棚に過酸素ナトリウムのみの良さそうな製品がありましたので、早速購入してきました。

【カインズ】CAINZ 過炭酸ナトリウム 粉末 500g(販売終了)
CAINZ 過炭酸ナトリウム 粉末 500g(販売終了)ならカインズ。くらしに役⽴つオリジナル商品・お買得品を豊富に品揃...

結構大変でした。

早速クリーナーを投入と行きたいのですが、作業前にごみ取りネットの清掃をします。

洗濯槽清掃前のごみ取りネット清掃
洗濯槽清掃前のごみ取りネット清掃

これを先に行ったのちに、標準コースで水位を最高位にして早速クリーナーを投入します。

水を少々張ったのちにお湯を投入します。(本来ならぬるま湯を投入するのですが、水温がある程度高いので、今回はヤカンでお湯を追加する程度にしました)

洗濯槽清掃時のモードと化学反応をよくするためにお湯を投入
洗濯槽清掃時のモードと化学反応をよくするためにお湯を投入

洗濯機が動きだして2~3分程してから、一時停止して約2時間付け置きします。

(この時点で汚れが浮いてきました)

2時間後

クリーニングボールをセットして標準コースで1回運転開始です。

付け置き後の洗濯
付け置き後の洗濯

清掃終了しましたが、汚れが洗濯槽内に残っています。

そのまま同じサイクルを2回繰り返します。

ほぼ汚れが消えたので良しとします。

結論 手間がかかりましたが満足です

作業前は洗濯機についているごみ取りネットで汚れを簡単に捕捉できるだろうと高を括っていましたが、実際は細かい汚れが結構残ってしまい、結局手作業で汚れを確保する必要がありました。それでも洗濯機を分解することなく清掃ができたのは良かったです。

今後は汚れが出たら清掃ではなく、定期的に清掃をすることで汚れの付着を防いで洗濯物の洗い直しが出ないよう心がけていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました