電気と電子外付けHDDでまたやった 人間はミスをする生き物と言われていますが、やってしまっても笑い話で済むミスとシャレにミスが実社会には存在していると思っています。今回は笑い話で済むミスですが、相当な労力がかかってしまいました。先日外付けHDDのケース部分が故障した話を載せましたが、そのあと誤ってそのHDDのデータを事もあろうにフォーマットしてしまいました2019.06.28電気と電子
車とバイクHayabusa Is Back 前回フォルツァのタイヤ交換をしましたが、今日はメインで乗っている隼の戻し作業をしていきたいと思います。(作業が前後していますが、隼の作業後にフォルツァのタイヤ交換してます。)先々週車検を終えて引き取りした隼。マフラーやシートカウルの交換が済んでいなかったので、梅雨の合間にサクッと交換してしまいます。2019.06.25車とバイク
車とバイクフォルツァのタイヤ交換に挑戦する 準備編 鼻かぜを引いてズビズビ言ってるIssyです。突然ですが、フォルツァのタイヤを購入しました。交換前のタイヤフォルツァのリア...2019.06.14車とバイク
修理一般5分で簡単 プレオのパワーウインドスイッチを交換する! 女房の使っているスバルプレオのパワーウインドスイッチが壊れました。以前乗っていた軽乗用車(ダイハツマックス)でも同じ様な故障があってディーラー工場で修理したら意外に修理代金がかかったのですが、今回は自分で簡単に修理できたのでその様子をご紹介してみたいと思います。2019.06.09修理一般
工作素人が2日間のDIYでキッチンリフォームする 事の始まりは親から「シンクに穴が開いて炊事に苦労している」と相談が。40年近い年月使用に耐えてきたキッチンはあちこち不具合が出ているため、シンクの穴をふさぐよりもこの際リフォームしようとの結論に達しました。2019.06.02工作
自己紹介ブログはじめました! はじめまして!小さな頃の機械好きが、大人になってサービスエンジニアになったIssyと申します。今は、別の業種で仕事をしていますが、今までの知識をアウトプット出来ればと思いブログを立ち上げました。2019.05.25自己紹介