過去記事に載せた棚をそろそろ作成しようと、道具の準備をしてたのですが、インパクトドライバーが使えない事を忘れていました。
家族から「早くしてほしい」という要望は今のところ出ていないので、インパクトをどう復活させよう・・・
バッテリーだけでなく
去年友人のガレージ作業の時使えない事が発覚したのですが
症状
- 充電がすぐ完了する(バッテリーBSL1430を付けてもインパクトは動作しない)
- 充電済みバッテリーを差し替え(友人のバッテリーも同じハイコーキのBSL1430)るとインパクトは正常動作する
- 友人所有の使用済みバッテリーを当方の充電器で充電するとすぐに完了する。
- 当方所有のバッテリーを友人の充電器で充電するとすぐに充電完了になる。
結果
充電器とバッテリー両方とも故障しています。こんな事めったに起きることではないので、私も思わずエッとつぶやいでいました。(インパクト本体に問題ないのはさすがプロ用?)
ダブルショックです。
とりあえず通販で値段を確認してみましたが、バッテリー1個約¥12,000、充電器約¥5,000なので、もう¥5,000足すと新品のインパクトが買える金額になります。(新品インパクトはバッテリーBSL1430が2個付くが本体はエントリーモデル)
充電器はともかくバッテリーは純正互換品も出ている様ですが、中華製の定めなのか当たり外れが大きい。
中古品も見てきたが
そこで、中古の程度の良さそうな物と引き換えにしようと最近中部にオープンしたリサイクルショップに向かうことに。
流石に工具の買取西日本一を謳うだけはあり、中古と思えない位な上等な電動工具も販売していましたが、お手頃価格で買えそうなインパクトとなると、今使っている物より古いうえに注意書きに「異音がします」と書かれています。
中古に過度な期待は禁物ですが、さすがに使用中故障することになればそれこそ本末転倒です。
これ以上は手立てはないので、いったん自宅に戻り再考します。
結局
新品ロースペックのインパクトを購入する事にしました。本体は今の物のほうが上等で、今後も木工や鉄鋼といった工作に持ち出す事が増えるのと、万が一本体が故障しても予備があれば作業は続行できるので保険替わりという訳です。予算を少々オーバーしたのは痛いですが、今後に向けての投資として次に生かします。
※棚作るのはもう少し遅れそうです・・・。
コメント